このページの本文へ移動

株式会社ウィザード

ウィザードの「保有個人データ」の開示請求にあたって

1.請求の対象となる「保有個人データ」

  • (1)その存否が明らかになることにより公益その他の利益が害されるもの
  • 1.個人情報の本人又は第三者の生命、身体又は財産に危害を及ぼすおそれのあるもの
  • 2.違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれのあるもの
  • 3.国の安全が害されるおそれ、他国若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ、 又は他国若しくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれがあるもの
  • 4.犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全と秩序の維持に支障を及ぼすおそれがあるもの
  • (2)6ヶ月以内に消去することとなるもの

2.請求方法および請求者及び代理人の確認にあたって

下記の開示請求書に必要事項を記入の上、ご請求ください。また、この請求に際しては請求する個人情報の本人であるかどうかの確認が重要となりますので、
〈郵送の場合〉は、本人の氏名と住所が記載された公的証明書 (運転免許証、健康保険の被保険者証、住民基本台帳カード、パスポート、外国人登録証明書、年金手帳、等) の中から2種類を選び、そのコピーを同封して下さい。

【宛先】〒761-8063 香川県高松市花ノ宮町2丁目11-23 株式会社ウィザード 宛

〈直接、来社される場合〉は、本人を確認できる写真のついた公的証明書 (運転免許証、写真つき住民基本台帳カード、パスポート、等)又はそのコピーを提示下さい。
また、代理の方が手続きをされる場合は、本人及び代理の方の上記確認書類等に加え、代理であることを示す書類 (未成年者または成年被後見人の法定代理人であることを証明する書類もしくは本人からの委任状)を提出していただきます。

3.請求手数料について

当社は個人情報保護法第30条に基づき、開示の請求にあたり下記のとおり手数料を定めております。
開示請求書の提出時にお支払いください。郵送で提出の場合葉書区分の切手を同封して下さい。

開示請求手数料:1件につき500円(来社される場合は300円)

なお、その他実費を要した場合は、別途、請求させていただきます。

4.次に該当する場合は、この請求をお断りすることがありますので、予めご了承下さい。

  • 1.請求に関わる個人情報の本人及び第三者の生命、身体、財産その他の権利を害するおそれがある場合
  • 2.当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • 3.他の法令に違反することとなる場合
  • 4.本人確認ができない場合
  • 5.当社の定めた請求手続きに従わない場合
  • 6.手数料をお支払い頂けない場合

開示請求書はこちらからダウンロードできます。

戻る

お問い合わせCONTACT

ご相談・ご質問、お見積り依頼など、
お気軽にお問い合わせください。
お急ぎの方はお電話にて
対応させていただきます

受付時間/平日 9:30〜18:30

  • 高松本社TEL/087-866-1234
  • 岡山支社TEL/086-234-3003